台北林森北路スナックとは

台北スナックがあるところ

 

台北林森北路はスナックも集中しております。

台北の夜遊びはだいたいここで事が済むのでスナックを

見つけるのも簡単です。しかし、初めての台湾、どこでどう

お店を見つけたらいいかわからない方も多いと思います。

台北でスナックを探す場合は林森北路の日本人街でぶら

ぶらして探してみてくださいませ。

 

台北スナックの見つけ方

 

そんなときの台北林森北路情報は

台北のフリーペーパーにも掲載されているので是非活用してくださいませ。

スナックを見つける際非常に約に立ちます。

フリーペーパーはビジネスホテルなどのお部屋に備え付けてる場合と

ロビーなどにもありますので是非探してみてくださいませ。

 

台北スナックとは

 

スナックの場合、台湾小姐の人数が少ないのは必然です。

お店の規模にもよりますが、3名から5名ぐらい。

カウンター越しでワイワイする楽しみ方には持って来いです。

日本のカラオケもありスナックスナックしておりますし、常連の

お客様は駐在員様が多いのが特徴です。

 

台北のスナックでお持ち帰りは?

お酒が進むと女の子をお持ち帰りしたくなる男性は多いのですが、

台北林森北路で持ち帰りできるのはキャバクラなどのクラブです。

 

スナックではありません。

料金もそれほど変わらないので、

最初からお持ち帰りをするのを希望しているもしくは

願望があるのであれば、最初からそれらの店を狙って行ってくださいませ。

そのほうが確実です。

 

 

 

 

 

6 Comments to 台北林森北路スナックとは

  1. Guest より:

    台北のスナックは日本語が通じるといいますが、殆どのお店が日本人なのでしょうか?

    • wpmaster より:

      台北のスナックのほとんどのお店が日本語が通じるお店が多いです。
      もちろん現地の台湾人も訪れるスナックもありますが、だいたい日式スナックなどいいいます。
      スナックを経営している方は台湾人が多いのですが、日本人オーナーがやっているお店もございます。
      台北のスナックに勤めている小姐はバイトが多く、日本語の勉強がてら働いている学生さんもおります。

      • Guest より:

        ありがとう。
        場所はりんしんほくろでいいのですか?
        ちなみに、台湾キャバクラとスナックの違いがわからないです。

        • wpmaster より:

          場所なのですが、日本語読みでりんしんほくろで間違いないのですが、台湾ではリンセンペールもしくはリンシャンペールといいます。台湾キャバクラとスナックの違いですが、読んでみてくださいませ。
          台北のスナックもいいとこが多いのですが、キャバクラ(台湾クラブとも言います)もなかなか面白いと思います。

          台北スナック
          台湾キャバクラ

  2. 台北飲み屋で発散したい!!!! より:

    台北に出張で初めて行くのですが、飲み屋街りんしんほくろに行きます。
    スナックがいいかと思いましたが、スナックもクラブも日式ではさほど料金も変わらないんですね。そちらにお伺いしようと思いますが、ぽっきり価格以外掛からないんでしょうか??
    また、カードもOKでしょうか???

    • wpmaster より:

      台北に初出張なのですね!!
      お疲れ様です。
      台北の飲み屋街は林森北路(リンセンペールー)になります。
      日本人歓楽街で有名で、昔は大正町といわれる場所でした。
      スナックがいいとのことですが、日本=スナック安い ですが、
      台湾の場合、スナックだろうが、クラブだろうが値段は変わりません。
      スナックはこじんまりしている。
      キャバクラ クラブは華やかで女の子の人数も多い。
      どちらのほうが楽しいかはご判断してくださいませ。
      駐在するご予定があるのでしたら、スナックなどいきつけのお店を
      お探しするのもよいかと思います。
      当店なんですが、もちろんぽっきり価格ですし、20年前から営業しており信頼と信用は
      手前味噌ですが、台北ではあると思っております。
      カードでのお支払いもできますし、日本円でのお支払い、また、領収書も発行できますので
      ぜひご利用くださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA